相続税の納付の方法について
どうも、鹿児島市で相続税を専門に行っています相続税専門オフィス鹿児島のブログです。 相続財産が多い場合は多額の相続税が発生いたします。 預金を多く相続すればよいのですが、相続財産が土地や建物のみだった場合、現金による納税が困難な方もいらっしゃると思います。今回はそういった場合の相続税の納付の救済制度についてお伝えさせて…
どうも、鹿児島市で相続税を専門に行っています相続税専門オフィス鹿児島のブログです。 相続財産が多い場合は多額の相続税が発生いたします。 預金を多く相続すればよいのですが、相続財産が土地や建物のみだった場合、現金による納税が困難な方もいらっしゃると思います。今回はそういった場合の相続税の納付の救済制度についてお伝えさせて…
相続放棄が相続税申告与える影響をざっくり言うと 相続放棄は家庭裁判所に一定期間内に申立を行い受理されてはじめて成立。 相続放棄が受理されても、相続税が安くなることはなく、むしろ増える。 二次相続の相続税申告対策のために相続放棄を使うテクニックがある。 こんにちは。鹿児島で相続税に特化し…
こんにちは。鹿児島で相続税の申告を専門に取り扱っています相続税専門オフィス鹿児島のブログです。 7月2日、国税庁から平成30年の路線価が発表されました。 昔はお盆前の公表でしたので近年は早くなりました。 というのが相続税の申告期限は死亡した日から10か月後ですが、1月1日に亡くなった場合、申告期限は10月1日に…
こんにちは、鹿児島市で相続税申告のお手伝いさせていただいています相続税専門オフィス鹿児島の代表税理士の中村です。 平成30年1月1日以後に相続、遺贈、贈与により取得する宅地について、広大地の評価の適用要件が明確化されるとともに、土地の形状等を反映した評価方法に見直されます。 広大地とは その地域における標準的な宅地の…
資格は大きく2つに分類して、国家資格と民間資格があります。 国家資格を保有すると、法律で義務付けられた独占業務に携わることができます。(一部の資格には独占業務はありません) 当然みなさんもご存知の①弁護士②司法書士③税理士④行政書士などが相続を扱う国家資格となります。 一方、民間企業が実施している相続・事業承継に関す…
寄付した際の非課税特例が認められる理由は、遺産が社会に還元され、寄付により納税と同等の働きが果たされるからです。ただし、特例を適用するためには、租税特別措置法に定める要件を満たさなければなりません。 まず、遺産を寄付する方法について説明します。方法は2つあります ①被相続人が「遺贈」「死因贈与」で寄付 「遺贈」とは、…
2018年1月16日、民法の改正要綱案が取りまとめられました。成立すれば1980年以来の約40年ぶりの大幅な見直しとなります。 以下に改正案のポイントをまとめてみました。 配偶者の居住権、遺産分割の保護 1配偶者短期居住権 配偶者が相続開始時に居住していた建物について、下記のいずれか遅い日までの間、無償で居住する権…
こんにちは、相続税専門オフィス鹿児島の代表税理士の中村です。 相続税の生前対策として一番に思い浮かぶのは生命保険に入ることではないでしょうか。 生命保険金は、500万円×法定相続人の数の部分までが非課税となっています。 このような財産を非課税財産といい、相続税がかからない財産となっています。 非課税…
こんにちは。鹿児島市の相続税専門オフィス鹿児島のブログです。 前回は相続人のなかに障害者の方がいらっしゃる場合の遺産分割の諸手続きについて述べましたが、今回は相続税申告については書きたいと思います。 障害者控除という税額控除の計算 相続税の障害者控除とは、障害を抱える相続人が遺産を相続した場合に、相続税が軽減される特…
こんにちは。相続税専門オフィス鹿児島のブログです。 相続において、法定相続人の中に障害者がいる場合、「遺産分割」と「相続税申告」において、通常の相続とは異なる点があります。 特に、相続税申告手続きにおいては一定の控除があるため、きちんと手続きを正しく進めることが節税にもつながります。 相続人に障害者いる場合の遺産分割…